1年生が流鏑馬講話を受講

今日の2時間目、流鏑馬保存会の方々や町役場の生涯学習課の方々に来校していただき、
流鏑馬について、話をしていただきました。
四十九所神社の歴史や流鏑馬の歴史、流鏑馬保存会の方々がどのように神事を守ってきたか、
などの講話がありました。
また、今年度の射手のN・K君に、今年度の経験をインタビュー形式で聞くコーナーもありました。
N・K君は、「たくさんの経験を積んで、色々なことに前向きに取り組めるようになった」
と答えてくれました。
1年生は、きちんとした態度で説明を聞いていました。
この中から、来年度の射手が出てくればいいのですが・・・。

0f12c3461f2546619fcee6580b94409c



B2d03e956b31466c940bf2dfb4392f8d



8327aab52902404cb88b37833b45adf5



39560240370549cdae59a1ec02170537