にじ組授業,理科の授業,ペットボトルキャップ寄贈 今日の午前中,にじ組の生徒は学校の近くの道路で 道路標識の学習をしました。 事故に遭わないようにするために大切な学習ですね。 また,3時間目の理科の授業では, だ液がデンプンを分解するかという実験でした。 みんな一生懸命取り組んでいました。 本日,南九州ファミリーマート様より,ペットボトルキャップをいただきました。 今年度もたくさん集まっているので,生徒会で社会福祉協議会に寄付します。 ありがとうございました。 « 前の記事 次の記事 »