出校日
8月も下旬になりました。本日は出校日で,みんな元気に登校しました。
全校朝会では,先生方の話をみなしっかり聞いており,落ち着いた様子で臨んでいました。
全校朝会の後に,生徒会役員選挙の告示,文化祭オリエンテーションが行われました。
来週からは,体育祭の応援リーダー・ダンスリーダーの練習も始まります。
行事が盛りだくさんの2学期に向けて,だんだん動き出していきます。
肝付町立高山中学校
大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。
〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから
8月も下旬になりました。本日は出校日で,みんな元気に登校しました。
全校朝会では,先生方の話をみなしっかり聞いており,落ち着いた様子で臨んでいました。
全校朝会の後に,生徒会役員選挙の告示,文化祭オリエンテーションが行われました。
来週からは,体育祭の応援リーダー・ダンスリーダーの練習も始まります。
行事が盛りだくさんの2学期に向けて,だんだん動き出していきます。