プロフィール

フォトアルバム

肝付町立高山中学校

大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。 〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから

アクセスカウンター

2024年9月 2日 (月)

2学期が始まりました

長い夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。
2学期は,体育祭,文化祭と大きな学校行事があります。
始業式で,夏休みの反省と2学期の抱負を述べてくれた4人の生徒は,
それぞれ目標を語ってくれました。
まずは体育祭です。明後日から練習が始まります。
今年もきっと3年生を中心に,素晴らしい体育祭を創り上げてくれるはずです。
始業式の後は,全中の柔道個人戦で全国5位になったK.R君の表彰がありました。

Thumbnail_img_3903



Thumbnail_img_3907



Thumbnail_img_3909



Thumbnail_img_3911



Thumbnail_img_3912



Thumbnail_img_3914



Thumbnail_img_3918



Thumbnail_img_3921



始業式の後の大掃除では,台風で折れた木の枝の清掃を行いました。
外掃除の生徒たちがよく働いてくれて,校庭もだいぶきれいになりました。

Thumbnail_img_3922



Thumbnail_img_3923



明日からは,3年生は実力テストです。
実力以上の力を出せるように頑張りましょう!

ミストシャワー設置

昨日の夕方,PTA会長とミストシャワーの提供者により
校庭にミストシャワーを設置していただきました。
校庭の木を利用して,うまい具合に設置していただきました。
50mと長いミストシャワーなので,
同時に多数の生徒が涼しいミストを浴びれると思います。
ありがとうございました。

Thumbnail_img_3893



Thumbnail_img_3895



Thumbnail_img_3899



2024年9月 1日 (日)

やぶさめ祈願祭

今年も始まりました。
今日は,やぶさめ祈願祭でした。
天候にも恵まれ,神事の後,今年の射手の高山中2年のT.H君と,
後射手の高山中3年のN.K君が,初乗りを行いました。
今年の馬も,昨年に引き続き「はやて」と「れい」になります。
これから,ケガ無く無事に本番の神事を終えてくれることを祈っています。
高山中も全生徒・職員でバックアップしていきます。

Thumbnail_img_3885



Thumbnail_img_3886



Thumbnail_img_3887



Thumbnail_img_3888



Thumbnail_img_3889



Thumbnail_img_3891



Thumbnail_img_3892



2024年8月26日 (月)

職員研修で,星塚敬愛園を訪問しました

本日の職員研修で,国立療養所 星塚敬愛園を先生方で訪問してきました。
社会交流会館で,星塚敬愛園の歴史と
ハンセン病に対するどのような差別がなされてきたのかを
学習することができました。
知らないことによる差別は,どこにでも起こりうる危険があります。
差別のない社会を目指して,これからも学んでいかないといけないと
改めて考えることができました。
2学期は,生徒や保護者の皆さんにも考えてもらう機会があります。
明るくて安心して暮らせる社会をつくっていくために,
ともに学んでいきましょう。

Thumbnail_img_3859



Thumbnail_img_3860



男子ソフトテニス部が,夏季研修大会で,新チーム初勝利!

本日,鹿児島市の東開コートで行われた,
夏季研修大会の男子団体で,2回戦喜入中に
2-1で勝ち,初勝利を挙げました。
3回戦は,福平中に0-2で惜敗しましたが,
自信になる1勝だったことでしょう。
2年生が1人だけで,他は1年生という若いチームです。
今後の活躍を期待します。
お疲れ様でした。

Thumbnail_img_3856



Thumbnail_img_3857



Thumbnail_img_3858



ミストシャワーを提供していただきました

昨日,2年生の保護者のT.S様より,ミストシャワーの提供がありました。
自作のミストシャワーで,「体育祭や暑い日の体育や昼休みに活用してください」
とのことでした。
非常にありがたい提供でした。
また,昨日の愛校作業には,前PTA会長のF.T様より,
重機の提供もありました。
高山中は,このような素晴らしい保護者に支えられています。

Thumbnail_img_3853



2024年8月25日 (日)

3年生愛校作業

本日は,朝6時半から,3年生の生徒・保護者によります,
愛校作業でした。台風の影響もなく,晴天の中,
9月15日の体育祭に向けて,すっかりきれいな
グラウンドになりました。
生徒・保護者の皆様,暑い中ありがとうございました。

Thumbnail_img_3844



Thumbnail_img_3845



Thumbnail_img_3846



Thumbnail_img_3848



Thumbnail_img_3850



2024年8月23日 (金)

全中(柔道)の結果

本日,長野県で行われました全国中学校柔道大会に,
本校3年生のK.R君が出場し,
1回戦はシード,2回戦は山梨県の選手に
延長の末,ゴールデンスコアで勝利,
3回戦も勝利し,ベスト8に勝ち上がりました。
準々決勝は,神奈川県の選手に
延長の末にゴールデンスコアで惜敗しましたが,
全国5位という素晴らしい結果を残してくれました。
おめでとうございます!
そして,全国に高山中の名前を広めてくれました。
ありがとう!

Thumbnail_img_3840



Thumbnail_img_3841



2024年8月22日 (木)

空手道部全国大会の結果

本日大阪で行われました,全国中学生空手道選手権大会で,
本校空手道部は男子団体組手に出場し,
1回戦は北海道のチームに勝利し,
2回戦で,山梨県のチームに惜敗しました。
しかし,全国で価値ある1勝を挙げてくれました。
よく頑張ったと思います。
団体メンバーの,S.T君,K.S君,F.I君,
T.H君,U.Y君お疲れ様でした。

Thumbnail_img_3834



Thumbnail_img_3835



明日は,長野県で行われている柔道の全中で,個人戦が行われます。
本校から,K.R君が出場します。
頑張ってください。

Thumbnail_img_3836



2024年8月21日 (水)

先生方が,ハンセン病問題について学びました

本日の職員研修で,人権同和教育担当の先生から,
ハンセン病問題について学びました。
初めて学習する先生方も多数おり,
良い研修になりました。
8月26日は,実際に星塚敬愛園を訪問して,
学習します。

Thumbnail_img_3832