プロフィール

フォトアルバム

肝付町立高山中学校

大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。 〔令和5年 生徒数231人,学級数8(特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから

アクセスカウンター

« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月29日 (木)

パワーアップ研修で楠隼高校の先生が来校。6校時はSGEの時間でした。

今日は,楠隼高校の音楽の先生が,パワーアップ研修の他校種研修でお見えになりました。3年2組に入ってもらい,1日過ごしてもらいました。高山中での1日は,きっと山元先生の教師としての幅を広げたことと思います。音楽の授業では,専門の合唱の指導も意欲的に行ってもらいました。

20bf066c76eb46c093b5d9e406da51b1



571f942116ba4f448f93974b9f5c7e57



6校時は,SGE(構成的グループエンカウンター)の時間でした。集団の中で,自分の意見を述べたり,他人の意見を聞いたりしながら,自分自身のことを知るとともに,友だちのことを知る良い機会になったのではないでしょうか。どの学年とも盛り上がっていました。

E5728651e5944161840404c54696874a



1091a027c73e4904b14f9a8f58c0b0a5



77330df9be984d9da164aa2ce5dc803d



Be04d78c92394247861caa9130001daf



9dee3f140b5744549f0377af5ef311cd



94aa73198d244704a029bdba89ac3dd3



「教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム事業」スタート!

今年度高山中2年生が取り組む,「教室から世界へ!かごしまグローバルクラスルーム事業」が今日からスタートしました。今日の2時間目は,zoomでコーディネーターとなる業者と繋いでのオリエンテーションでした。生徒は全員ヘッドセットを取り付け,zoomでのやりとりに参加していました。今後数回にわたり,オーストラリアの学校と交流を図っていきます。どんな交流になるか楽しみですね。

20230629_095108



20230629_095821



20230629_102500


2023年6月27日 (火)

校内の凸凹を補修してもらいました!

先日の愛校作業に引き続き,PTA会長のご厚意で,ユンボを使って校内の凸凹を補修してもらいました。おかげさまで,すっかり平らになりました。このように,高山中学校は陰で支えて下さっている人たちのおかげで,成り立っています。感謝しかありません。

C9deded1c267426db5ea3782bf0a4025



34dd5f786b184c879aafc1bec0d45429



2dd624cbe2064d208093613d621303d8



3860356a977b437c8b7d477a0e087209



全校朝会で受賞伝達式

今朝は,全校朝会の日でした。地区陸上大会や地区総体,その他の大会の優勝や上位入賞の受賞伝達式が行われました。本当は,3位まで全員表彰したいところでしたが,今の高山中は,色々な部が活躍しており,あまりにも多すぎるため,限定しての表彰となりました。今後も更なる活躍が期待されます。高山中を応援して下さい。

69fbfa018b5b479dbbbbfdfe076f97cd



409302cd661640c89f63b71c9d189bad



5ed0e4197cee4984b0642b81d555e361



Cb751a08ab294d398355abcbd023583a



07e5e22a1a9c4ed8895cfb528006f83b



F736dab62b594c42a6e07c3b01129349



903c51339e7a44ec92282b6ad9fe87f3



3251d5cea19940f7a8013dabe320310b



95ecbb6513744432bb311ea3aed07fbe


2023年6月25日 (日)

2年生愛校作業

本日は,朝6時半から,2年生の生徒・保護者・PTA執行部の方々によります愛校作業が行われました。雨が心配されましたが,最後まで持ちこたえてくれました。多くの参加者があり,学校がすっかりきれいになりました。参加して下さった皆様,ありがとうございました。

85f6f0ab2f5d44af87e31ff2b2de28c2


6ded2b8ffb474c32ab860c94555e648d


F8da78140a404883a69c7255f40b9de4


2023年6月24日 (土)

PTAミニバレー

久しぶりの開催となったPTAミニバレー大会が,6月23日(金)の19時から行われました。どのクラスも人数が集まるか心配されましたが,保護者,教職員含めて100名近くの参加者で大いに盛り上がる行事となりました。好プレー,珍プレー続出で,楽しい雰囲気の中,けが人もなく終えることができました。準備をして下さったPTA保健体育部の皆様,ありがとうございました。この調子で,PTA活動を盛り上がっていきましょう。明日は,二年生の愛校作業です。天候が心配されますが,よろしくお願い致します。

E946796164d34539927ffbdd54e57b9f



5b94b343dec2465fa326151bcf169dae



5cbfa1bf44b248c09cd327a69de68405



991fae42745d45b186bfb4b4c77c2039



7dcd62b407b94b2ebc697c191f7df869



706554cbac714136b4434e0fdc0eb23c



76ec3808c2f249e48b401bf9699465e5



9dc567312793471bbf7da6140693f090



227774ec0a224727b2b156b59656b219



2023年6月23日 (金)

避難訓練

今日の5校時,火災による避難訓練が行われました。
調理室からの出火という想定で,無言で迅速に避難することができました。
講話の中で,火事を発見したら,まず大きな声で周りに知らせること,
煙を吸わないように安全に避難すること等が話されました。
その後,実際に消火器を使っての消火訓練が行われました。代表の生徒や先生方は,
真剣な表情で消火訓練に臨んでいました。消火器の粉が出続ける時間がおよそ15秒間,消火できる距離が3~5mということもよくわかりました。もしもの時は慌てずに,まずは身の安全を確保することを優先して,自分の命は自分で守るようにしましょう。

Img_1746



Img_1756



Img_1765



Img_1769



Img_1774



2023年6月22日 (木)

期末テストが始まりました

昨日から,期末テストが始まりました。1学期の締めくくりのテストです。みんな,真剣な表情で,問題に取り組んでいました。明日までですが,自分の力がどれだけついたのかを確認する良い機会です。最後まで諦めず,頑張りましょう!

9dcb9cb7846f4684b928c5a899a10083



また,先週の土曜日は,教職員バレーボール大会が垂水市の体育館で開催されました。高山中からも先生方が出場し,見事パート優勝を勝ち取りました。そして,いつもは優勝旗を渡す方の校長先生が,優勝旗を受け取られました。高山中教職員の団結力を見せられた1日でした。地区総体で県総体出場を決めた,陸上部,男子バレー部,男子バスケ部,柔道部,空手道部,剣道部の活躍に負けず,先生方も頑張っています!

4c1788dc3af44328b5a91405097fec59



2023年6月13日 (火)

今日から地区総体

部活動生にとっては,中学校部活動の集大成となる地区総体が今日から始まります。
昨日の全校朝会では推戴式が行われ,出場する各部のキャプテンが力強く抱負を述べてくれました。その後,生徒会長と校長が激励の言葉を述べて終了しました。最後の大会になるかもしれないということで,普段以上に緊張するかもしれません。しかし最後になるかもしれないからこそ精一杯輝いている姿を応援して下さる方々に見せて欲しいと思います。健闘を期待しています。

Photo_7



Photo_8



Photo_9



Photo_10



Photo_11



Photo_12



Photo_13



Photo_14



Photo_15



6c1398edd66348f68fe557d9063b5552



Photo_16



2023年6月10日 (土)

芸術鑑賞教室

今日は土曜授業でした。1時間目授業をしてから町の文化センターに移動して,狂言を鑑賞しました。狂言は,600年以上前の室町時代から続いている伝統芸能だそうです。今日は,「ぼんさん」と「仏子」という2曲を披露していただきました。間には,生徒を舞台に上げて下さり,4~5人の予定が,30人近くの生徒が上がってくれました。そして,会場の全員を巻き込んで,狂言の基本姿勢,摺り足,声の出し方を学習しました。生徒からの,「辞めたいと思ったことは?」という質問に対しては,「どんな仕事でも,一人前になるまでの下積み時代があり,色々叱咤激励されることがありますが,成長を願って叱ってくれています。それに気づいてからは,嫌われているからきつい言葉を言われているのではないと思い,ふっきれました。」と,生徒にとって非常に参考になる回答をして下さりました。
笑いあり,学びありの,とても充実した芸術鑑賞教室でした。

28b077475e4b41f295e5a0ca3340d93f



79c8869192f9413abeb9c44436016563



A8072e2dcfbd4266a3e5cb1177c97c91



C84cc6b1918d4bdebbf8c62007da2696


Fdabdc2a5a82453a811deef6deda51c9