肝付町立高山中学校
大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。
〔令和6年 生徒数250人,学級数9(特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから
昨日,内之浦銀河アリーナにて,肝付町生涯学習大会が行われました。
まなび発表では,本校2年生のIさんが,オーストラリアにホームステイした体験について,
「世界は広かった!!」というタイトルで発表を行いました。
自分の英語が,どれくらい通じるのかを試してみたいという強い思いで応募し,
実際にオーストラリアに行った最初は不安でいっぱいだったが,最後は帰りたくないと思えるほど
向こうの生活になじんだことや,生活習慣の違い,学校生活の違いや食生活の違いなど,
体験しないとわからないことなどについてわかりやすく発表してくれました。
会場に来られた大勢の町民の皆さんも,うなずきながら聞き入っておられました。
今日の午前中は学校保健委員会が行われました。
各家庭のメディアに関して困っていることを話し合い,
家庭のルールについて考えました。
また,午後は今年度最後の授業参観が行われ,
どのクラスも担任が道徳を行いました。
参観者もたくさん来ていただきました。
このクラスで過ごせるのもあとわずかです。
たくさんの思い出を作ってほしいです。
昨夜の雷と風雨はすごかったです。
さて,本校2年生の田中洸君が,2月18日から日本代表としてイタリア遠征に行っています。
イタリアの街で撮った写真をアップします。
街がきれいなのは当然でしょうが,メンバーの身長が大きいので,
洸君が目立たないのがびっくりです。
今日も試合があるようなので,日本代表として,大暴れしてほしいです!
頑張れ,洸!
今日の午後は,学校近くを県下一周駅伝の選手たちが通過していきました。
肝属チームは,郷土入りということで,ダントツで通過していきました。
生徒たちも,大きな声と拍手で,走り抜けていく選手を応援していました。
本校卒業生のH君も素晴らしい走りで肝属チームに大きく貢献しています。
明日が最終日です。
Aクラス入りと,Bクラス優勝をかけて,最後まで頑張ってほしいです。
高山中生徒会役員が,能登半島地震で被災された方々の
少しでも役に立てたらということで,
毎朝募金活動を行っています。
被災地の方は,大変な思いをしながら日々過ごされていることと思います。
その方々が高山中生徒・職員の善意で,少しでも癒やされれば嬉しいです。
今日の5・6校時は,地元の産業を知ろうということで,
漁業,林業,畜産業,農業の4人の講師の方々をお招きして,
話をしていただきました。
パワーポイントを使ってわかりやすく説明して下さったり,
中学生の頃に,どのように過ごせば良いかを熱く語ってくださったりと
子ども達にはとても良い機会になったと思います。
講話をしていただいた4名の皆様,お忙しい中準備をしていただき,
ありがとうございました。
今日の昼休みに,
肝付町社会福祉協議会の方々に来校していただき,
集めていたプルタブとエコキャップの贈呈式を行いました。
現生徒会長のY君が,「困っている人たちを,これで少しでも幸せにして下さい」と
伝えながら渡しました。
事前に生徒会役員が計測を行ったところ,
プルタブが18kg,エコキャップが120kgでした。
車に積み込むときは,前生徒会長のY君他数名の3年生も手伝ってくれました。
これまで回収にご協力いただいた皆様,ありがとうございました。