肝付町立高山中学校
大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。
〔令和6年度 生徒数253人,学級数9(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから
今日の高山中は盛りだくさんでした。
5・6校時に2年生は,町内の1次産業の職業の方々をお招きして,
職業講話を行いました。
まず始めに漁業のYさんが話をして下さいました。
漁業のことだけでなく,ウミガメがクラゲと間違えて
ビニールを食べてしまい死んでしまうという話が印象に残りました。
海が好きなんだなあと感じました。