プロフィール

フォトアルバム

肝付町立高山中学校

大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。 〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから

アクセスカウンター

2021年4月20日 (火)

学校便り

学校便りの4月号をホームページにアップしました。ご覧ください。

2021年4月14日 (水)

交通安全教室を実施しました。

今日は交通安全教室を行いましたけど昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、肝付警察署のかたにお越しいただくことはできませんでしたが、今年はお越しいただきました。

しかし、室内での講話はまだ制限があるということですので、講話は別室からリモートの形で行いました。昨年の設置された機器のおかげです。

Dsc_6151



体育館の生徒の様子もしっかり伝わります。

Dscpdc_0003_burst20210414135623729_



六時間目は校庭で、1年生を対象に自転車の実技研修です。

Dsc_6155


交通安全に対する意識も高まったと思います。肝付警察署、そして、交通安全協会の皆様、ありがとうございました。

2021年4月10日 (土)

生徒会入会式&部活動紹介

今日は生徒会入会式と部活動紹介が行われました。
入会式では,生徒会役員の皆さんが,寸劇で学校生活をわかりやすく1年生に教えてくれました。さすがでした。役者揃いですね!

Dsc_6132



部活動紹介では,各部が新入生獲得のために,工夫を凝らしたパフォーマンスを見せてくれました。たくさんの1年生が部活動に参加してくれるといいなあと思います。

Dsc_6135



またこの日はPTAもありました。役員決めが主となりましたが、参加いただいた皆様ありがとうございました。また役員さんとなられた皆様、本当にありがとうございました!

2021年4月 9日 (金)

学校生活オリエンテーション

Dsc_6129


高山中では年の始めに学校生活オリエンテーションを行っています。約束ごとをしっかりと守り、みんなが過ごしやすい高山中にしましょう!

2021年4月 7日 (水)

新年度がスタートしました。

昨日より,令和3年度の高山中学校がスタートしました。今年度も高山中学校をどうぞよろしくお願いいたします。

Dsc_0451


昨日行われた入学式では70名の生徒が本校に入学しました。不安もあるでしょうが大丈夫!君たちをサポートする先生方,先輩方がいます。

これからみんなで高山中学校をワンランクアップさせていきましょう!

2021年3月26日 (金)

辞任式でした

今日は辞任式でした。6名の先生方が転退職されます。これまで学校を支えてくださった先生方が去るのは本当に寂しくもあり、不安もあります。でもお互いに頑張って、それぞれの場所で輝けるようにしましょう。

式の後は、PTA役員の皆さんが、先生方に記念品を下さいました。ありがとうございました。

Dsc_6108



今日は新た1年に向けて残った先生方は準備作業を進めていました。歩みを続ける高山中です!

修了式

今日は修了式でした。この一年で1年生,2年生それぞれ大きく成長してくれました。来年の高山中も,きっと大丈夫だと思える一日でした。
明日は辞任式です。先生方は今日昼休みに,異動されるお別れのセレモニーをしました。明日は生徒の皆さんと最後のお別れです。寂しくなりますが,みんなで前を向いて頑張っていきましょう!

Dsc_6098



Dsc_6097



2021年3月24日 (水)

毎日ありがとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大が始まってから約1年。まだまだ予断を許さない状況です。
そんな中少しでも感染を防止するためにはアルコール消毒が欠かせません。その作業は大変な物もありますが,本校では養護教諭の先生が毎日こまめに消毒作業を行っています。いつも本当にありがとうございます!

Dsc_6095



2021年3月19日 (金)

学校紹介ビデオ(生徒作品)をアップしました。

高山中ホームページにスライドショー形式の学校紹介動画をアップしました。動画を作成したのは,先日卒業した3年生の2人の生徒です。これからもっと充実させた学校紹介動画を作っていきたいと思います。今回は第1弾といったところでしょうか。作成してくれた3年生,ありがとう!

2021年3月17日 (水)

卒業式

昨日第74回卒業式が行われました。いい天気でした。いつも明るい3年生にぴったりな天気。
コロナ禍での開催となりましたが,皆さんの御協力のおかげで,無事執り行うことができました。会場準備は2年生が中心となり,在校生が頑張ってくれました。無駄なくみんなテキパキと動いてくれました。

Dsc_0067


今年は1年生はコロナ対応の影響で会場に入ることはできなかったので,教室からリモートでの参加となりました。

Dsc_0063


中継に当たっては,きもつき情報局の皆さんに大変お世話になりました。なんせ初めての試み,本当にご面倒をおかけしましたが,おかげさまでなんとかリモート中継を実施することができました。

Dsc_0063_2


式の前には3年間を振り返るムービーも流れます。

Dsc_0118


素晴らしい式となりました。校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。

Dsc_0200


3年生は笑顔で学び舎を去って行きました。3年生が卒業し,しばらく寂しくなります。1・2年生は伝統を引き継ぎこれから頑張っていきます。
改めて3年生おめでとう!そして,これからの人生に幸あれ!