全校朝会(地区新人戦表彰)
今日は全校朝会で,地区新人戦の表彰が行われました。日頃の練習の成果を出すことができた部,悔しい結果になった部。それぞれあると思いますが,来年の夏に向けて,力を蓄えていって欲しいと思います。今回表彰を受けた部の皆さん,おめでとううございます!
剣道部
柔道部
空手道部
男子バレーボール部
バスケットバール部男子
男子ソフトテニス部
そして地区理科作品展の表彰もありました。おめでとうございます。
肝付町立高山中学校
大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。
〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから
今日は全校朝会で,地区新人戦の表彰が行われました。日頃の練習の成果を出すことができた部,悔しい結果になった部。それぞれあると思いますが,来年の夏に向けて,力を蓄えていって欲しいと思います。今回表彰を受けた部の皆さん,おめでとううございます!
剣道部
そして地区理科作品展の表彰もありました。おめでとうございます。
昨日,今年度の高山流鏑馬奉納神事が行われました。
朝10時役場前からパレードが出発しました。高山中吹奏楽部と高山小吹奏楽部が合同で演奏を行い,パレードを盛り上げました。
今日は流鏑馬潮がけ神事の日です。
四十九所神社を柏原海岸に向けて,12時に出発しました。
昨日の全校朝会は,新人戦に向けての推戴式でした。
各部キャプテンが決意を述べ,
そして,今日はおおすみ学力向上プロジェクトの数学検証授業が3年生で行われました。
昨日は親子人権セミナーを開催しました。
県教育庁人権同和教育課より講師の先生をお招きし,「LGBT問題」についてお話しいただきました。「お互いを尊重し共感する」ことの大切さを教えていただきました。
日常の生活でみんなで意識していきましょう。ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
今日は地区駅伝大会です。天気は快晴です。ただ気温も上がりそうで,選手にとっては厳しいコンディションの中でのレースになりそうです。最後までたすきを繋いで,ゴール目指し頑張って欲しいと思います!ファイト高山中!
写真は推戴式の様子です。
決意表明
校長先生より
昨日は生徒会立ち会い前説会・生徒会役員選挙の日でした。
6名の立候補者がそれぞれの主張を熱く述べました。堂々とした態度でした。
今日は本当に爽やかな気候の一日でした。まさに台風一過とはこのことかと…。
台風はあちこちで、被害をもたらしてます。高山中も被害がでました。
そんな困難に負けず、昨日から流鏑馬の練習も再会されました。今週からついに実際に矢で的を射抜いています!
台風が接近し,強い風が吹く中,今日も流鏑馬の練習が行われています。
高山流鏑馬の練習は今週から,四十九所神社の参道に場所を移動して本番さながらに行われています。