プロフィール

フォトアルバム

肝付町立高山中学校

大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。 〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから

アクセスカウンター

2022年5月24日 (火)

1日目夕食の様子

今夜の夕食の様子が入ってきましたので,お伝えします。

Dsc_0125


Dsc_0127


修学旅行隊の様子

修学旅行隊は長崎に入り,平和公園にて平和集会,そして原爆資料館の見学等を行いました。

Dsc_0041_1


Dsc_0118


また長崎市内をガイドさんの案内で回り,学習を深めました。これは如己堂でしょうか?

Dsc_0063


現在はホテルにて,おいしい晩ご飯を食べているようです。現地は暑かったようで,生徒もきっとぐったりだと思います。おそらく,早く休むことでしょう。

以上1日目の様子でした!


ただいま昼食中

修学旅行隊は現在佐賀県にて食事中のようです。おいしそうな写真が送られてきました。

Dsc_0038


Dsc_0037


いいなあ…

修学旅行続報

修学旅行隊は順調に移動して,昼食会場に着きました。

Dsc_0033



これから昼食。おいしそうな雰囲気だ…

Dscpdc_0000_burst20220524110500370



修学旅行に出発しました。

いよいよ今日から修学旅行です。生徒は5時45分に集合。早かったけど,みんな時間通りでした。

中庭で出発式を行いました。

Dsc_6952


整然としていて素晴らしいです。ドキドキを押さえながらバスへ

Dsc_6957


そして出発していきました!3日間楽しんでね!

学校への帰着は26日17時30分の予定です。

2022年5月15日 (日)

先週の動き

先週は生徒総会が行われました。生徒会役員の生徒は,春休みから準備を進めてきました。よく頑張りました!

Dsc_0326


Dsc_0347


そして土曜日,2年生は修学旅行説明会を実施しました。進行は生徒,修学旅行のルール作りも生徒が自分たちで決めました。自主的に取り組み,本当によく頑張りました。

Img_0138


Img_0149


楽しみですね。当日まで,体調には十分気を付けて欲しいと思います。

2022年5月 9日 (月)

14日(土)の授業参観,PTA総会実施方法の変更等について

保護者の皆様にお知らせです。

金曜日(6日)に配布されたプリントでお知らせしたとおり,14日(土)に予定されている授業参観,PTA総会等については,以下の通り変更となりました。文書も添付しますので,改めて御確認のほどよろしくお願いいたします。

1 授業参観について
予定していた 授業参観は, 中止 と いたします。

2 PTA総会について
(1) 5月14日(土)のPTA総会は体育館では実施せず紙上決議とし,5月16日(月)にPTA総会資料を生徒便で配付します。
(2) 配付されたPTA総会資料の内容を確認され,資料に添付された紙上決議書にあるQRコードを読み込み,紙面決議入力サイトにて必要事項を,5月16日(月)~5月20日(金)の間に入力して御回答ください。

3 部活動保護者会・PTA専門部会について
(1) 部活動保護者会については,それぞれの部活動で日程を設定していただき,実施していただきたいと思います。(14日11時30分以降に実施して頂いてもかまいません。)

(2) PTA専門部会については,実施いたします。以下の時間で行いますので,関係する保護者の皆様は,出席をお願いいたします。

ア 総務部会
日 時 5月14日(土)10:30~11:00
場 所 各学年の少人数教室
出席者 各学級の学級委員長・副委員長・学年主任
イ 専門部会
日 時 5月14日(土)11:00~11:30
場 所 保健体育部:図書室(2階)・研修部:3階少人数教室(中央)生活指導部:音楽室(3階)
出席者 各学級の専門部長・担当職員
r4PTAsoukai.jugyousankan.pdfをダウンロード

2022年4月29日 (金)

宿泊学習

ちょっと遅くなりましたが,宿泊学習が終わりました。2日間なんとか天気の影響も最小限にとどめることができ,おおよそプログラムを消化することができました。

1年生はこの2日間で,自分たちの課題を確認することができました。真の中学生になるためには,これからの学校生活の中で改善していけるように努力していきましょう。

代表生徒のあいさつ,立派でした。2日間お疲れ様でした。

Dsc_6899



2022年4月26日 (火)

宿泊学習に出発

1年生は今日から宿泊学習です。楽しみにしていた生徒も多かったようです。テンション高めの生徒が多かったです。今日の日程は天気も心配されましたが,おおよそ予定通りに活動できたようです。明日まで続きます。写真は朝の様子です。どんなことを学んでくるのか,この2日間で自分たちの課題としっかり向き合い,有意義な2日間にしてほしいと思います。

Dsc_6893


Dsc_6896


2022年4月25日 (月)

西丸文庫を設置しました。

3月末に本校卒業生である,西丸重晴さんより,図書・書架一式の購入に充てて欲しいということで,多くのご寄付を頂きました。

先日書籍の準備が整い,図書室に「西丸文庫」として設置しました。西丸さんも設置してある本を御確認頂きました。新書を待ちのぞzんでいた生徒も多いようです。多くの生徒が本に触れる機会を作ってくださった西丸さん。本当にありがとうございました。

Img_2348