プロフィール

フォトアルバム

肝付町立高山中学校

大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。 〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから

アクセスカウンター

2022年5月26日 (木)

修学旅行3日目(太宰府到着)

修学旅行隊は,太宰府天満宮に到着した模様です!

Dsc_0266


Dsc_0268


Dsc_0270


Dscpdc_0002_burst20220526105351262_


太宰府天満宮は学問の神様として有名な所ですね。

明太子づくり体験

これから明太子づくり体験が始まります。オリジナルの明太子を作るようです。さて,どんな仕上がりになるのでしょうか。

Dsc_0252


Dsc_0250


Dsc_0249



修学旅行3日目

おはようございます。修学旅行も3日目となりました。本日もこちらのブログで可能な限り様子をお伝えします。

現在生徒たちは朝食中のようです。

Dsc_0242


Dsc_0245


体調の悪い生徒もなく,みんな元気とのことです。本日は太宰府等を回り,17時30分に帰着予定です。生徒の皆さん,今日も元気で頑張ってください!3日目出発です!

Dsc_0247



2022年5月25日 (水)

修学旅行2日目ホテルに到着しました。

修学旅行隊はホテルに着いたようです。現在夕食中です!

Dsc_0223


Dsc_0226


Dsc_0231


おいしそうだ!そしてついにいただきます!

Dscpdc_0003_burst20220525184631686_


ハウステンボス

現在ハウステンボスで,自由散策中のようです。

Dsc_0170


Dsc_0178


Dsc_0189


Dsc_0195


Dsc_0198



現在ハウステンボスです。

現在ハウステンボスに到着したようです。

Dsc_0167



現在グラバー園です。

修学旅行は現在グラバー園周辺を散策中のようです。いいお天気のようです!

Dsc_0143



Dsc_0146


Dsc_0153


修学旅行2日目

おはようございます。

長崎に滞在中の修学旅行隊は2日目がスタート。現在朝食中です。みんな元気なようです。

Dsc_0132


Dsc_0136_1


Dsc_0137


Dsc_0131


本日の朝食メニューはこちらになっております。

Dsc_0135


おいしそうでございます。

今日はグラバー園等を回った後,ハウステンボスに向かい,夜はヒルトン福岡シーホークに宿泊予定です。うらやましいぞ!


2022年5月24日 (火)

1日目夕食の様子

今夜の夕食の様子が入ってきましたので,お伝えします。

Dsc_0125


Dsc_0127


修学旅行隊の様子

修学旅行隊は長崎に入り,平和公園にて平和集会,そして原爆資料館の見学等を行いました。

Dsc_0041_1


Dsc_0118


また長崎市内をガイドさんの案内で回り,学習を深めました。これは如己堂でしょうか?

Dsc_0063


現在はホテルにて,おいしい晩ご飯を食べているようです。現地は暑かったようで,生徒もきっとぐったりだと思います。おそらく,早く休むことでしょう。

以上1日目の様子でした!