プロフィール

フォトアルバム

肝付町立高山中学校

大隅半島の中央部,900年の伝統を誇る流鏑馬に代表される歴史と伝統あふれる肝付町にある中学校です。 〔令和7年度 生徒数271人,学級数11(うち特別支援学級2)・校訓:勉学・自主・創造・友情〕
学校ホームページはこちらから

アクセスカウンター

2020年12月13日 (日)

親子人権セミナー

昨日は土曜授業。高山中では毎年この時期,親子人権セミナーを実施しています。今年はネットポリス鹿児島より,講師をお招きし,「ネットによる人権侵害と健康被害」というテーマで御講話いただきました。生徒にとっても,保護者にとっても衝撃を受けた話だったのではないでしょうか。スマホやタブレットは便利ですが,デメリットにもきちんと目を向けて,正しく使う必要があります。とてもいい学びの機会になったようでした。

20201212_092527868



2020年12月11日 (金)

体育館工事

体育館工事も半分を過ぎました。いよいよ内装工事が進んできてます!

Dsc_5872


Dsc_5874


外もこんな感じ。

Dsc_5867


昨日見てみたら,床板を張る工事もいよいよ始まりました。どんどん形が見えてきました。わくわくします!


2020年11月30日 (月)

正しい使い方を

SNSを巡るトラブルが,各地で発生しています。県の教育委員会からリーフレットが配布されています。本日生徒にも配布していますが,こちらにも掲載します。これから冬休みもやってきます。決まりを守り,正しく使用できるよう,ご家庭でも御指導ください。onegai.pdfをダウンロード

2020年11月28日 (土)

3年生性教育の授業

昨日3年生は性教育の授業を行いました。
本校の養護教諭による授業。生徒は真剣に取り組んでいました。

20201127_122930778


20201127_122935826


2020年11月18日 (水)

修学旅行3日目

修学旅行は3日目を迎えました。今日は雲仙普賢岳の麓にあるがまだすドームに来ました。これより船で熊本にわたり、一路高山を目指します。

Dsc_5840_2


2020年11月17日 (火)

平和学習

まもなく被爆者講話が始まります!

20201117_105754611



修学旅行二日目

おはようございます。修学旅行は二日目となりました。みんな体調も問題なく元気です。これから平和集会を行います。

Dsc_5834_2


2020年11月16日 (月)

ハウステンボス

今日は二年生の修学旅行はハウステンボスでした!

1605516809132


Dsc_5821


Dsc_5828
生徒は思いきり楽しみました。美味しいご飯もいただきました

Dsc_5832



明日は長崎で平和学習です。みんな体調も問題なく元気です!


修学旅行

今日より二年生は修学旅行に出発します!

Dsc_5820



2020年11月14日 (土)

いよいよ!

2年生は月曜日から修学旅行です。今日は事前指導でした。ワクワクが止まらないといったところでしょうか,みんなでルールを守り,楽しく有意義な修学旅行にしましょう!

Dsc_5815